上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
行ってきました!カフェカブ京都!
とは言っても既に一週間以上経ってますが・・・
まだ覚えてるうちに日記を書いていきましょい。
14日
まず部活で免許センターでのテストがあったので、朝6時半に起床。5時に家に帰りました。
この時点では雲行きが怪しく、まだ行くかどうか決めかねていました。
とりあえず必要なものを買いに行き、飯食って風呂入って9時ぐらいに就寝。11時に起きましたwww
とりあえず雨は降っていなかったので出発を決意。11時半に家を出ました。
まさかの
フェリー乗り場を数km単位で勘違いしていたり、神戸行の人が多すぎて手続きが終わったのが出航の10分前だったりで結構トラブりながらもなんとか乗船完了。
たまたま会ったニンジャ乗りのお兄さんにいろいろと教えてもらいました。助かりました。

ブレててスマソ。
15日
朝の1時に出港し、船の中でなんとか席を確保して寝てました。
船って寝にくいですね。2時間ぐらいしか寝れませんでした。
朝5時、神戸到着。
雲行き、ヤバスwwwまあ予報では神戸着いたときに降ってるって言ってたからな・・・。
多分そのうち降るだろうと思い、ビクビクしながら京都に向けて出発しました。
片側・・・7車線だと!?香川では・・・マックス4車線ぐらいかな?w
さて、ここからR2→R171(通称イナイチってニンジャの兄ちゃんに教えてもらいました)と走り、3時間ほどで目的地である梅小路公園に到着しました。

大体朝の8時くらい。既に結構集まってました。
余談ですが、到着直前に親から電話があり、京都の北の方では雨が大変なことになっていると知りました。
後日、家に帰って確認してみると・・・

か・・・鴨川?
行く先々の川が濁ってるから「もう降った後なのかな?」とか思っていましたが・・・。

金閣寺ィー!(北に約7キロ)
よかった・・・雨降った後でマジよかった・・・。
さて、本題に戻りましょう。

9時前となり、カブの整列が始まりました。

ここで事件。公園についてすぐにバイクを一列に並べてましたが、
どうやら先に来た人から前に続いて止めていくという暗黙の了解があったらしく・・・スイマセン。適当にあいてるところにぶち込んだらゼッケン6番もらっちゃいました(爆)
一桁ゼッケン狙ってた方、申し訳ありませんでした。

まだまだ受付をしている方々がいますが、時間となり、カフェカブミーティングスタートです!
旅日記その2、京都編では撮りまくったカブの写真を載せまくります。
スポンサーサイト
- 2012/07/25(水) 01:34:48|
- カフェカブ参戦記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0