上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
また期間が開いてしまいました。申し訳ありませぬ。
とりあえず近況報告を・・・。
まずはペケジェイ君。
なんとまだ乗れておりません(笑)
原因は親と任意保険で揉めてること。
基本バイク大嫌いな家族なんで結構メンドクサイのです。
まあおそらく10月中には入れる・・・と思います。
次にカブ絡み。
本日、南海部品高松店で行われたモトモトの撮影会にカブで参戦してきました。
130台近く集まった4mini軍団の中でおそらく一番フツーっぽいのが自分のカブですwww
また後日紹介します。
最後に私生活もろもろ。
金曜日に風邪ひいてる体を押して学校のスポーツ大会で全力を出した後、打ち上げで騒ぎまくって午前3時くらいのクソ寒い時間にバイクで帰った結果、土曜日のバイトでリアルに死にかけてました。
まあ先週はレポートとか結構忙しかったので・・・w
だいぶ治ってきました。
あ、最近facebook始めました。
中学の頃の友人が絡んできて楽しいのなんの・・・。
ぶっちゃけブログ書くときもタイムライン見直しながら書いたら楽で楽で・・・w
ということで完結させましょう。グッバイエヌワン。
バイク乗りなら誰しもお気に入りのツーリングコースってありますよね?
自分にとってのそれは、初めてツーリングに行った植田経由の塩江ツーリングなのです。
ということでエヌワンのラストツーリングにこの道を選びました。
9月24日、朝早くに家を出発しました・・・記憶がありますwww(もう一か月も前だねw)

山奥でこんなのやってるヤツ見たらひくだろーな・・・。

初めての峠、仏坂峠。
ただただのんびり走るだけの道です。

これは初めてツーリング行ったときの写真。完全に一致。
2010年の夏ごろ。なつかしーな・・・。

ここからはまた2012年ですwww

チャンバーをリップスに換えたときのこと。
友人どもに喜び勇んで写メを送り付けたら「なんで青やねん!?」とメチャクチャに言われたなあ・・・www
今となってはいい思い出。そして俺のセンスの無さが露呈した苦き思い出。
今でもサイレンサーを青にしたことは後悔してません。だって目立つもん(笑)

このツーリングコースを好きな理由はやはり風景と景色です。

こんな感じの風景がしばらく続きます・・・。

初ツーリングで「なんじゃコリャ!?」と思った謎スポット「野神の郷」
物凄い山奥にいきなりこんな看板が現れたらそりゃ驚きますよ!
結局なんなのか今でもわかってません・・・。
管理している人は居るんだろうけどな~。

香川の行楽地、塩江温泉郷からの~。

不動滝!

やっぱり気持ちのいい場所です♪

締めは県道30号。

初めて自分の足で行った場所にこんな景色があったら・・・好きになるでしょう♪

最後のツーリング、晴れててよかった!

よくみたら瀬戸内海まで見えるんですよ!

立ち上る紫煙は元気の証!
やっぱ2サイクルはこうでなくっちゃ!

ついでに・・・と寄った公渕池。(きんぶち池と読みます。地味に難読。)
とくに何をしたわけでもないですが(笑)

で、帰って来ました。

最後まで調子が良くて安心。

学校があったり、なんだかんだであんまり乗れてやってないんだよなぁ・・・。
で、9月29日・・・。
名義変更も終わり、エヌワン引き渡しの日です。
家に後輩を呼び、公渕池で(結構広いんです)ちょっと乗るのを訓練した後、後輩が乗って帰りました。

これが正真正銘ラストショット。
さすがに顔晒すのは嫌ですwww
・所持期間 2年1か月
・走行距離 7200キロ(自分が乗った距離。総走行距離はメーター交換にて不明。)
楽しかったぜ、NS-1。
お前との2年は忘れないよ!
あ、最後に盛大なオチを・・・。
エヌワン引き渡しの時、最後にツーショットの写真を撮ったとき。
帰りは大雨でしたwwwちなみに写真は雨が降り始めていることに気づき、急いで後輩に撮ってもらいましたwまったく、最後まで期待を裏切らない相棒でした。
むしろ最後くらいゆっくりと帰りたかったけどね!
~カテゴリ、NS-1 終わり!~
スポンサーサイト
- 2012/10/22(月) 00:35:56|
- NS-1(売却、初代メインバイク)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
NS-1...
いいなぁ。 できることならもう一度取り戻したい。
が、僕のNS-1は相手に売った後すぐに事故って廃車になってしまったとの事笑
良いバイクでした。
- 2012/10/27(土) 11:15:48 |
- URL |
- takumi #-
- [ 編集 ]
それは残念な・・・。
ウチの子(元)は今も後輩の元で元気に走っています。
あまり無茶をしない後輩でよかったですwww
自分もできる限り所有しておきたかったのですがね・・・。
どうにも目先の欲望に目がくらんでしまいました(笑)
エヌワンに限定しなくても、また小排気量の2stは所有したいと思っています!
- 2012/10/31(水) 23:46:19 |
- URL |
- S・O #-
- [ 編集 ]